
バリ島に住んでるけど、子供の習い事どうしようかな。
バリ島には、実はたくさんの子供向けの習い事があります。小さい子はもちろん、中高での部活という概念があまりないバリ島では、アフタースクールアクティビティとして習い事に通う子がたくさん。
費用も日本に比べると格段に安いので、気軽に始められるのも魅力の一つです。
この記事では、バリ島南部地域で受けられる、子供に人気の習い事の中でも人気の音楽系のスクールを集めました。
芸術の島バリ島で、子供たちに、たくさんの体験をさせてあげましょう!
バリ島で習う音楽系の習い事
習い事といえば、ピアノやバイオリンなど、音楽系を思い浮かべてしまう私です。
実際うちの子供達もピアノ・ドラム・ギターを習ったことがあります。
バリ島で音楽の習い事をするならここ!というスクールを幾つか紹介します。
バリ島で最大【TOM’S MUSIC YAMAHA MUSIC SQUARE】

バリ島南部のミュージックスクールといえば、ヤマハが主催する、「TOM’S MUSIC YAMAHA MUSIC SQUARE」ヤマハの公認の講師が教えてくれる、安心のミュージックスクールです。
ここは2階がミュージックスクールになっていて、子供向けのコースと、中高生・大人向けのコースがあります。
一階では楽器も販売しています。展示にない商品でもジャカルタから取り寄せてくれたりと、親切です。ちなみにうちの電子ピアノもここで買いました。
レッスン時間:日曜日定休、10時〜18時
グループレッスン(60分)、プライベートレッスン(30分)の週1回、月4回
レッスン言語:英語・インドネシア語
コース紹介:
小さな子供向けのリトミックから、6歳以上になると、ピアノ、バイオリン、ドラム、ボーカル、ギターなどの楽器別のコースがあります。
12歳以上のコースは、ドラム、エレキギター、エレキベース、ポップピアノ、キーボード、ボーカル、サクソフォン、フルート、エレクトーン、クラシックピアノ、ギター、バイオリン、アコースティックギターが学べます。
ピアノならヤマハグレード受験にも対応!
キッズコースも大人のコースも、クラシックピアノのコースでは、13級から6級までのヤマハグレード受験にも対応しています。日本でピアノを習っている子には嬉しいですよね。
TOM'S MUSIC YAMAHA MUSIC SQUARE 住所:Jl. By Pass Ngurah Rai No.88X, Pemogan, Kec. Denpasar Sel., Kabupaten Badung, Bali 80361 電話: (0361) 766788 営業時間:9:00am - 6:00pm、[日曜定休] ウェブ:こちら(インドネシア語)
本気のパフォーマーを目指すなら【Balawan Music Traning Centre】
バリ島で有名な世界的なギタリスト、バラワン氏が主催するミュージックスクール。
とにかく、現役のバリ島のミュージックシーンの第一線で活躍するバラワン氏が作ったミュージックスクールなだけあって、ここに通っている生徒さんは、サヌールフェスティバルなどの大きな舞台でプロ顔負けの演奏をすることでも有名です。
実はうちの息子も一時期ドラムを習っていたことがあります。あっという間に一曲叩けるようになるので驚きました。場所がデンパサールで我が家から通うには少し遠かったので、小学校を卒業まででやめてしまいましたが、1年半ほど通いました。音楽を好きになることと、人前である程度のレベルのパフォーマンスができるようになることでは、とてもおすすめの音楽学校だと思います。
コース紹介:ギター、ピアノ、ドラム、ボーカル、ビオラ 5歳から上級者まで
レッスン時間:日曜日定休、10時〜19時(現在はコロナの影響で昼12時〜6時までの間で予約制)
1ヶ月の月謝:45万ルピア、最初入会時だけ3ヶ月分前払い。
入会金:20万ルピア、登録料20万ルピア、
2021年4月7日から 5月7日まで入会金無料キャンペーン中!です
レッスン言語:英語・インドネシア語
Balawan Music Traning Centre 住所:Jl. Suli No.115, Dangin Puri Kangin, Kec. Denpasar Utara, Kota Denpasar, Bali 80234 電話: +62361225519/ +6281297406898(ワッツアップ直通) 営業時間:10:00am - 7:00pm、[日曜定休] (現在はコロナの影響で昼12時〜6時までの間で完全予約制) Facebook:こちら(インドネシア語)
サヌールの小さなミュージックスクール【Weko’s Andante Music School】

サヌールのバイパス沿いにあるこじんまりした音楽教室。
ピアニストのウェコ先生が教えてくれる、ピアノの他に、ボーカル・ギターのコースもあり。
実はこの教室にうちの末っ子が通っていました。
日本でピアノを習うときって、ドレミ・・・って習いますけれど、インドネシアでは、D,E,Fって習うことが多いです。この音楽スクールもその方式を取っています。
用意されたテキストをクリアしていくタイプで進んでいきます。
Weko's Andante Music School 住所:Jl. Bypass I Gusti Ngurah Rai no 108 Sanur,Bali 電話: +62 85934245188/WA(ワッツアップ直通) andantemusicbali@gmail.com 営業時間:完全予約制 インスタグラム:こちら(インドネシア語・英語)
個人レッスンという手段もたくさんある
芸術の島、バリ島では楽器が弾ける人も身近にたくさんいて、特にギターなどは個人的に教えてくれる人も多くいます。身近にいる近所のお兄さんが、ギターの先生になってくれたりすることもしばしば。
また、伝統音楽のガムランなどは、村の自治体が子供向けのレッスンをやっていたりもします。
地域の人に教えてもらえる可能性もたくさんあるというのは、芸術の島らしいですよね。
主催しているスクールによって、本気度がかなり異なるのが印象的。
音楽を楽しむための習い事とするか、演奏技術や音楽的表現を学ぶための習い事とするのか、スクール選びはそこに要注意!
お試しレッスンを絶対に受けてみるべき。
いかがだったでしょう。
このほかにも、バリ島にはたくさんの音楽を習える教室があります。
芸術の島で情緒教育に音楽を習ってみたいという親子の参考になれば嬉しいです。
次回はダンス、スポーツ系に加えて最近新しく増え始めたコーディングスクールなど、新しい習い事も紹介したいと思います。