こんにちは!バリ島のメグ(@megufit77)です。

コロナのパンデミックで、海外では2021年3月現在もまだまだオンライン学習を続けている地域は多いと思います。うちの子が通っている学校も今年の6月までのオンライン授業が決まっています。

おうちにいる時間、やっぱりYouTubeを見てしまうことも多い子供たちですが、せっかく見るなら、こんな学習系のチャンネルはどうでしょう。

今日は、私と末っ子がホームスクール教材に朝一番に見ているチャンネルを紹介します。

YouTubeが好きなら、観ればいい!

めぐママ
めぐママ

毎日毎日、一体何時間YouTube観てるの?

コロナで外出もなかなかできない、親もそれなりに家で仕事で手が離せない。

子供たちはどうにか、家の中でのエンターテイメントを探して、YouTubeを観ているんですよね。だって、今まで学校に行ってお友達と遊んでいた時間も、外へ遊びに出かけていた時間も、ずっと一人で家にいなきゃいけないんだもの。何かエンターテイメントを探したくなるのは当たり前です。

それに、昔はお母さんが忙しい時間に合わせて、テレビの子供番組をやってくれてたように、夕食の準備などで手が離せない時、YouTubeを見ててくれると、ぶっちゃけ助かっちゃうのも本音ですよね。

なので、少しでも子供達には「良質の」YouTubeチャンネルを観て欲しい。

ホームスクール教材として使える!

うちは通っていたスクールがオンライン授業に切り替わった時、中学校のお兄ちゃんお姉ちゃんは良かったのですが、末っ子が通っていた小学校は、外国人の先生が軒並みやめてしまって、授業が成り立たなくなったというトラブルがありました。
それで、思い切って、コロナの自粛期間の間、昔から気になっていた「ホームスクール」をやってみようよ!と、昨年の5月から、私と末っ子のホームスクールが始まったのです。(ホームスクールを始めるきっかけはまた別の記事で!)

自宅で、自室の一角で、我が子に対して、「ではお勉強始めましょう!」というのがいかに難しいか。それで、1日の始業の最初に、15分間お勉強YouTubeを見るということにしたのです。

授業の一環としてやるのだから、その期間にちょうど取り組んでいる内容を簡単にアニメなどで見れたらいいかなぁと思って、たどり着いたのがこのPeekabooKidzチャンネルです。

PeekabooKidz

見始めると、すごく優秀なチャンネルだとすぐにわかります。

最初は、1日の学習を始めるブースター的な役割にと思って見始めたのですが、すぐに「最強ホームスクール教材」と格上げとなったわけです。

一体どんなチャンネル?

このPeekabooKidzチャンネルは、基本的にサイエンス系のトピックを、5分から10分くらいのアニメーションでとてもわかりやすく説明しているチャンネルです。

なんと、作られているのは、インド!Rajshri Entertainmentというデジタルエンタメの会社が製作しています。

Dr.Binocsというモップのお化けみたいな博士がMCで、いろんなトピックを説明しながらアニメは進んでいきます。このドクターバイノックスが可愛らしいんですよね。

Peekaboo Kidzは、そのカラフルで陽気なアニメーションで子供たちに人気があります。Peekaboo KidzのDr.Binocsが見守る中、子供たちには探検と想像の世界が広がり、歌や音楽を通して必要な学習を教えてくれます。Dr.Binocsは、5歳から10歳の子供たちのために、教育とエンターテイメントを融合させ、一般的な知識を高めるための様々なトピックを説明します。また、この番組は、親や教師にとっても魅力的であり、教育ツールとしても利用されています。Dr. Binocsシリーズでは、科学、地理、発明、進化、歴史など、さまざまなトピックを取り上げています。

https://prn.to/3lB81uA

対象年齢

このチャンネルは、5歳から10歳が対象設定ということですが、感覚的には、小学生でも中学生でも楽しめる内容だと思います。ただ、全編英語で、Dr.Binocsが「しゃべり倒して」進めていくので、英語ネイティブ、もしくはすでにバイリンガルのお子さん向けかなと思います。

ノーマルな英語のスピードですが、面白おかしく、あまり難しい単語を使わずにサイエンス系の内容を説明してくれるので、うちの末っ子はもとより、15歳の長男も一緒になって楽しむくらいです。
これから海外で留学しようとしている留学準備中のお子さんにも、学習言語の英語に慣れるという点で、良い教材かもしれません。

どんな内容?

公式さんのご案内にもあるように、「科学、地理、発明、進化、歴史」というような内容で、どちらかといえば理系の内容かなぁと思います。なので、科学館や博物館が好きな子にはたまらない内容なんですよね。どんなタイトルの動画があるかというと・・・

結果、中毒性があるほど子供がはまる。

「悪夢ってどうしてみるの?」「どうして瞬きをするの?」などの日常生活でちょっと不思議に思ったことや、「化石燃料って何?」「ブラックホールって何?」「重力って何だろう?」などなど一般的な科学の知識、うちの娘が大好きな「発明の話」、「ウイルスって何?」「環境汚染って何?」などの時事的に話題になっていることについても、さっとアニメが出るんですよね。

とにかく、子供の知的好奇心を満たしてくれる!

めぐママ
めぐママ

今小3(日本だと小2)の娘は、朝早起きしてこっそり隠れてDr.Binocsを観ている。そのくらい好きな番組です。

ちなみに我が家では、Dr.Binocsを観ている時間は勉強していることになっていて、「わーすごいね、まだ勉強してるのか」という変な対応になってしまうのですが、逆に「私勉強してるわ」という自己肯定感が上がるためか、他の勉強もとっても頑張るようになってくれたというおまけ付きでした。

いかがだったでしょうか?観ちゃダメというよりは、いい材料だったら観せたくなりませんか?
以上、全力でお勧めする最強の『英語で観れる教育系YouTubeチャンネル』のご紹介でした。

実はまだまだ良質の英語の教育系チャンネルいっぱいあるので、引き続き紹介しますね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

英語で観られる教育系YouTubeチャンネル【サイエンス系】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です